高齢者問題

高齢者問題

怒りをないがしろにしたつけは出すことになる

こんにちは、元介護職員、在宅でお仕事しているゆるふわです! ↓前回の話はこちらからどうぞ↓ 両親の介護も自分の願いが叶っているだけだとしたら ご近所の高齢化 近所に聞こえる怒鳴り声は、あまり感じのいいものではない。 しかし、私が住んでいると...
高齢者問題

父の脳トレ「ATM振込」からの気付き

こんにちは、元介護職員、在宅でお仕事しているゆるふわです! ↓前回の話はこちらからどうぞ↓ 高齢者でも出来る椅子に座って全身運動・下半身編 父の脳トレ 我が家の父は、昔気質の人間である。 台所には立たず、食事は出てくるのを座ってただ待ってい...
高齢者問題

ぐへへへへって擬音発しながら歩く人っているんだ

こんにちは、元介護職員、在宅でお仕事しているゆるふわです! ↓前回の話はこちらからどうぞ↓ 救いの女神さまは、不思議なご縁で繋がっていた 認知症のおばあちゃんの徘徊の次は変質者か?! 以前、近所に住むかずこちゃん(仮名)のお話をしましたが、...
高齢者問題

認知症のご近所さん地域で何かできることはないのであろうか

こんにちは、元介護職員、在宅でお仕事しているゆるふわです! ↓前回の話はこちらからどうぞ↓ 介護認定の申請を行ってから結果が出るまでには時間がかかるの?! ご近所さんの目的のための徘徊は誰にも止められない! ご近所に住む母のお茶飲み友達のか...
高齢者問題

謎のミラー落下事件!どのタイミングで自動車運転免許返納するかは、いつだって悩ましい

こんにちは、元介護職員、在宅でお仕事しているゆるふわです! ↓前回の話はこちらからどうぞ↓ もうすぐ700万人に達する認知症!我が家での認知症や筋力低下を予防するために工夫していること ある日の出来事は、私的に?????でした 父と母は、よ...
高齢者問題

もうすぐ700万人に達する認知症!我が家での認知症や筋力低下を予防するために工夫していること

こんにちは、元介護職員、在宅でお仕事しているゆるふわです! ↓前回の話はこちらからどうぞ↓ 母の夢は、足をとりかえること!どの時代になったら叶うのでしょうね 新薬誕生!いま知っておきたい認知症最前線 NHK+より 初回放送日:2024年5月...
高齢者問題

父80歳高齢者の自動車運転と免許返納の苦悩

こんにちは、元介護職員、在宅でお仕事しているゆるふわです! ↓前回の話はこちらからどうぞ↓ 退院して自宅に戻ったらどうする?!都合のいいことしか覚えてはいない 父会社にアルバイト再開 何かやらなくてはならないことがあるのは、 認知症がこれ以...
error: Content is protected !!